どれだけこの日を待ちわびたことか・・・
ようやくこの日を迎えることができました。。。
そう、故障していた診療チェアー(ユニット)を新しくする日が・・・


新しいユニット名は『アルテ』、メーカーは以前ブログで紹介したタカラベルモント

その担当者、木田さん(黄色い人)が業者さんを連れてきて作業を行ってくれました。古いユニットよ、今日まで頑張ってくれてありがとう

そして、さようなら

このアームもありがとう

そして、さようなら

長い間お疲れ様でした

作業を待つこと約3時間・・・
ついに、新ユニットの取り付け完了です

やった〜



これでやっと、
『椅子が故障していて、背もたれに寄り掛かると倒れてしまいますので、寄り掛からないように注意してくださいね!』
って言わなくて済むんだ〜(ToT)/~~~
現在通っていただいている患者様、今まで大変ご迷惑をおかけいたしました。明日からは、勝手に背もたれが倒れてしまうようなことはありません(笑)
是非、新しいユニットで快適に治療を受けてください。
古いユニットと比べて何が変わったかと言いますと、

何といっても、院内の雰囲気が明るくなりましたね

まずは、口を漱ぐ所が動くようになり、体を横にひねらなくても口を漱げるようになりました

さらに、ライト脇に鏡がついて、ご自分のお口の中をライトで照らしたまま見ることができるようになりました

それから、スリッパを履いたままユニットを倒して治療を受け、ユニットを起こした時に、スリッパがユニットの節目に挟まらなくなりました

(かなり細かい改善点ですが、いつも挟まっちゃう方には朗報かと・・・)

なんと、ヘッドレスト(枕の部分)が電動になりました

他にも、色々と新しい機能が増え、治療がしやすくなりました

そして、通帳のお金がなくなりました・・・

今回新ユニットを導入するにあたりお手伝いいただいた、タカラベルモントの木田さん(左)、KOデンタルの栗原さん(右)と記念撮影

明日からの診療が楽しみです